SIGNAL

外壁・塗装、防水工事などお気軽にお問い合わせください!
〒760-0080 香川県高松市木太町2666-4
電話番号は087-880-0690です
お問い合わせ
BLOG
BLOG
ホーム > 外壁シーリング劣化の原因と対策とは?放置のリスクも解説

BLOG

外壁シーリング劣化の原因と対策とは?放置のリスクも解説

外壁シーリング劣化の原因と対策とは?放置のリスクも解説

外壁のシーリングは、家の寿命を左右する重要な部分です。

しかし、シーリングの劣化は、目に見えにくく、放置しがちなのが現状です。

この記事では、外壁シーリングの劣化症状と原因、そして放置することのリスクについて解説していきます。

シーリングの劣化に気づき、適切なタイミングでメンテナンスを行うことで、快適で安全な住まいを守りましょう。

 

□外壁シーリングの劣化の症状と原因を知ろう

 

外壁のシーリングは、外壁材と外壁材の隙間を埋める役割を担っています。

雨水や風などの外敵から家を守る重要な役割を担うシーリングですが、経年劣化により様々な症状が現れます。

 

1:剥離(はくり)

 

シーリング材が外壁から剥がれ、隙間が空いている状態です。

原因としては、プライマーの塗り忘れや塗りムラ、シーリング材の接着強度不足などが挙げられます。

 

プライマーは、シーリング材と外壁材の接着を促進する役割を果たします。

プライマーの塗り忘れや塗りムラがあると、シーリング材が外壁材にしっかりと接着せず、剥がれやすくなってしまいます。

また、シーリング材の接着強度が不足している場合も、外壁の動きに追従できずに剥がれてしまうことがあります。

 

2:破断(はだん)

 

シーリング材が真ん中から切れてしまっている状態です。

原因は、シーリング材自体の劣化や寿命です。

 

シーリング材は紫外線や雨水の影響を受け、経年劣化が進んでいきます。

長年使用していると、シーリング材の弾力が失われ、ひび割れや破断が起こることがあります。

 

3:欠落(けつらく)

 

シーリング材が完全に剥がれてしまっている状態です。

原因は、プライマー不足やシーリング材の選定ミスです。

プライマーが不足している場合、シーリング材が外壁材にしっかりと接着せず、剥がれやすくなってしまいます。

 

また、シーリング材の選定を間違えると、外壁の動きに追従できずに剥がれてしまうことがあります。

シーリング材の種類には、耐久性や弾力性に優れたものなど、様々な種類があります。

外壁の素材や環境に合わせて適切なシーリング材を選ぶことが大切です。

 

 

□外壁シーリング劣化を放置するとどうなるか?

 

外壁シーリングの劣化を放置すると、住宅に様々な悪影響が及ぶ可能性があります。

 

1:雨水の浸入

 

シーリングが劣化すると、防水効果が低下し、雨水が浸入しやすくなります。

雨水が浸入すると、家の中の壁や床が濡れてしまい、カビや腐食の原因となります。

また、雨漏りによって電気系統がショートしたり、家具や家電が壊れたりする可能性もあります。

 

2:断熱材のカビ

 

雨水が浸入すると、断熱材が濡れてしまい、カビが発生する可能性があります。

カビは、アレルギーや呼吸器系の病気の原因となるため、健康被害が懸念されます。

 

3:骨組みの腐食

 

雨水が浸入し続けると、家の骨組みが腐食してしまう可能性があります。

骨組みが腐食すると、家の強度が低下し、倒壊の危険性も高まります。

外壁シーリングの劣化は、放置すると住宅に大きなダメージを与える可能性があります。

早期にメンテナンスを行い、快適で安全な住まいを保ちましょう。

 

 

□まとめ

 

外壁シーリングの劣化は、目に見えにくく、放置しがちなのが現状ですが、放置すると住宅に様々な悪影響が及ぶ可能性があります。

この記事では、外壁シーリングの劣化症状と原因、そして放置することのリスクについて解説しました。

シーリングの劣化に気づいたら、早急に専門業者に相談し、適切なメンテナンスを行いましょう。

お問い合わせ
pagetop